本文へ移動
グループホーム 清浄ホーム
グループホーム
清浄ホ
清浄ホームでは、障がいのある方が、地域社会で成長し、自立した生活を送ることができるよう多岐にわたりサポートしています。
アットホームで楽しみながら安心して過ごせる環境を整えています。
清浄ホームについて
自立への一歩を支える、安心と笑顔があふれる家。

清浄ホームは、福岡県嘉麻市にある障がい者向けグループホーム(共同生活援助) です。障がいのある方が生活支援を受けながら、自立をめざし共同生活を送ってい ます。 

2001年に第一清浄ホームが誕生し、2020年に法人としては自前のグループホーム第一号となる『ペガサス』を新築。
現在、施設は第一(ペガサス)・第二・第三(のぞみ荘)に分かれており、いずれも全て個室の一人部屋です。ここから、セルプ清浄(就労継続支援B型)、シヅキ福祉工場(就労継続支援A型)へ通勤しています。

皆様がくつろぎある生活を送れるよう、居住支援を行っています。
 

 
<ご利用の対象となる方>
  • 地域で生活したいと意欲のある方
  • 就労や日中活動に参加できる方
  • 障害者手帳をお持ちの方
  • 難病等の方 
生活の様子
●第一ホーム(ペガサス)
2001年9月に誕生
第一ホーム(ペガサス)外観
2020年3月に新築した『ペガサス』
スロープ・手すり
『ペガサス』はバリアフリーや防火設備を充実
●第二ホーム
第二ホーム外観
2007年4月に開所
居室
安全・衛生的であれば、自分好みの部屋にできます
居室
ポスター等も自由に貼れます
●第三ホーム(のぞみ荘)
第三ホーム(のぞみ荘)外観
2009年3月に開所
居室
居住者それぞれの個性が光る居室です
お風呂
大きな窓のある、明るいお風呂
交通アクセス
第一ホーム
JRをご利用の方は…
 
JR飯塚駅で下車、徒歩で移動(約5分)
  • 駅を出て右手に約300m進み十字路を右折
  • 踏切を渡り、約100mで西鉄バス停 菰田駅通り
菰田駅通りからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 or 西鉄大隈 行


西鉄バスをご利用の方は…
 
飯塚バスセンターからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 の場合(1日に5本程度)
  • 終点 稲築才田で下車すると、目の前に清浄学園があります
    ※第一清浄ホームは清浄学園に隣接しています。
 
  • 行先番号12番:西鉄大隈 行 の場合(1時間に2本程度)
  • 漆生本村で下車すると、徒歩10分
第一ホーム(ペガサス)
JRをご利用の方は…
 
JR飯塚駅で下車、徒歩で移動(約5分)
  • 駅を出て右手に約300m進み十字路を右折
  • 踏切を渡り、約100mで西鉄バス停 菰田駅通り
菰田駅通りからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 or 西鉄大隈 行


西鉄バスをご利用の方は…
 
飯塚バスセンターからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 の場合(1日に5本程度)
  • 漆生南部で下車
  • 左手に約100m進み十字路を右折、
    約200m進むと左手にペガサスがあります(徒歩約5分)
 
  • 行先番号12番:西鉄大隈 行 の場合(1時間に2本程度)
  • 漆生本村で下車すると、徒歩10分
第二ホーム
JRをご利用の方は…
 
JR飯塚駅で下車、徒歩で移動(約5分)
  • 駅を出て右手に約300m進み十字路を右折
  • 踏切を渡り、約100mで西鉄バス停 菰田駅通り
菰田駅通りからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 or 西鉄大隈 行


西鉄バスをご利用の方は…
 
飯塚バスセンターからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 の場合(1日に5本程度)
  • 終点 稲築才田で下車すると、目の前に清浄学園があります
    ※第二清浄ホームは清浄学園に隣接しています。
 
  • 行先番号12番:西鉄大隈 行 の場合(1時間に2本程度)
  • 漆生本村で下車すると、徒歩10分
第三ホーム(のぞみ荘)
JRをご利用の方は…
 
JR飯塚駅で下車、徒歩で移動(約5分)
  • 駅を出て右手に約300m進み十字路を右折
  • 踏切を渡り、約100mで西鉄バス停 菰田駅通り
菰田駅通りからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 or 西鉄大隈 行


西鉄バスをご利用の方は…
 
飯塚バスセンターからバスに乗車
  • 行先番号12番:稲築才田 行 の場合(1日に5本程度)
  • 大坪団地で下車
  • 右手の路地を約300m進むと、
    右手にグリーンコーポいしいB(のぞみ荘)があります(徒歩約5分)
 
  • 行先番号12番:西鉄大隈 行 の場合(1時間に2本程度)
  • 漆生本村で下車すると、徒歩10分
グループホーム全景
生活支援について
障がいのあるかたの、就業面と生活面での一体的なご相談やサポートを行っています。
就業面での支援
  • 働くことで得られる喜びや達成感を感じていただけるよう支援 
  • 長く働き続けられるよう職場定着に向けた支援 
  • 日中活動する事業所との連絡調整などの就労支援
日常生活面での支援
  • 食事の準備・提供、掃除、洗濯、買い物など身の回りの支援
  • 金銭管理や健康管理の支援
  • 地域のイベントやボランティア活動への参加など社会参加を支援
  • 生活していく中でおこるさまざまな悩みやトラブルの相談
利用料・定員など
利用料金
合計:約42,000円~66,000円/月
家賃(居室料)・食費・水道光熱費・預り金管理料 等
※各ホーム及び季節によって料金が異なります。詳細はお尋ねください。
スタッフ
介護福祉士・看護師・社会福祉士
定員
  • 第一清浄ホーム(ペガサス)…10名
  • 第二清浄ホー……………30名
  • 第三清浄ホーム(のぞみ荘)…30名
計70名(2024年7月現在)
ご利用までの流れ
01|お問い合わせ
下記のお問い合わせフォームまたはお電話より、お気軽にお問い合わせください。
02|ホームの見学
清浄ホームの概要や設備などをご説明いたします。実際の見学で、暮らしの環境をご確認ください。
ご利用に際して、疑問点や不安な点などがありましたら、お気軽にお尋ねください。
03|体験利用
いきなりの入居が不安なかたは、体験利用で入居の判断をしていただくことも可能です。(希望者のみ)
04|正式に入居
体験後、無理なく生活ができるようであれば正式に入居となります。
ホームの見学・体験利用
清浄ホームを体験利用してみませんか?

実際に見学・体験利用することで、集団生活の不安や心配を解消し、自立への第一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。
興味のある方は、まずは下記メールフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

※事前にご予約の上、希望日をお知らせください。
※体験利用の定員を越えた場合はお受けできない場合がございます。ご了承ください。
利用者様の様子
お問い合わせ・ご予約
 
まずはメールフォームまたはお電話にて、お気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
0948-43-1011
福岡県嘉麻市漆生1061-5 
 
他の施設について
 
TOPへ戻る