
社会福祉法人 愛光会
理事長 宮本 誠一
理事長 宮本 誠一
ごあいさつ
さらなる安全・安心の追及と、ご利用者様の生活環境の向上を目指して
社会福祉法人愛光会は、創設者をはじめ良き理解者の協力を得て、1981年に創設されました。
知的障がい者の方が、この施設を利用して、安全と健康を保持しながら生活を楽しみ、良き生活習慣を身につけ、より豊かに生きていけるようにと、ここ嘉麻市の地で関係機関や地元の皆様との連携協力を得て、地域社会に密着しながら法人運営を行ってまいりました。
さらに愛光会は、社会福祉のニーズに応えるべく、ご利用者様が生きがいを持って働ける場を確保するため事業の拡大を図ってまいりました。
そして、ご利用者様のより一層の安全・安心が求められるこの時代において、私達はさらなる安全・安心の追及とご利用者様の生活環境の向上を目指しています。
ここに携わる人たちが互いに人間性を尊重し合い、人と人とのつながりを大事にしていくことで、一人でも多くのご利用者様が幸せを感じられ、より豊かな生活が送れるよう、より一層の努力を重ねてまいります。
皆様方にはさらなるご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
法人概要
会社名 | 社会福祉法人 愛光会 |
所在地 | 〒820-0201 福岡県嘉麻市漆生1062-7 |
電話番号 | 0948-42-4350 |
FAX番号 | 0948-42-1023 |
代表者 | 理事長 宮本 誠一 |
設立年月日 | 1981年2月16日 |
事業開始年月日 | 1981年8月1日 |
職員数 | 約80名 |
土地の状況 | 法人所有 3,909㎡ 借地 6,635㎡ 合計 10,544㎡ |
建物の状況 |
|
居室の状況 |
|
事業内容・運営施設 |
|
各施設の概要
施設名 | 事業内容 | 定員 | 所在地 | 電話番号 |
障がい者支援施設 清浄学園 | 生活介護 | 69 | 福岡県嘉麻市漆生1062-7 | 0948-42-4350 |
就労継続支援B型 | 10 | |||
施設入所支援 | 60 | |||
ショートステイ | 4 | |||
セルプ清浄 | 就労継続支援B型 | 40 | 福岡県嘉麻市口春682-10 | 0948-43-0445 |
シヅキ福祉工場 | 就労継続支援A型 | 28 | 福岡県嘉麻市口春682-9 | 0948-43-0010 |
第一清浄ホーム 第二清浄ホーム 第三清浄ホーム | グループホーム | 84 | 福岡県嘉麻市漆生1061-5 | 0948-43-1011 |